いい投資探検日誌(from 八女)

しあわせをふやす いいお金の使い方を考えています。サステナブル投資家。2017年に新所沢から八女に移住しました。週末は一口馬主を楽しんでます。

セキュリテ

愛のある投資へ踏み出すきっかけになったセキュリテが10周年!

2月16日にセキュリテが10周年を迎えました!おめでとうございます! セキュリテ10周年企画【対談~ゆっくり、いそげ】|セキュリテ 今はインパクト投資プラットフォームと名乗っているセキュリテですが、当初は「人をつなぎ、未来をつくる、みんなの資本主義…

セキュリテで富樫縫製サポートスーツファンドに投資しました

セキュリテからの案内で農業や漁業、介護関係者の作業負担を軽減するサポートスーツを作っている会社のファンド募集が始まったと知り、投資しました。 画像:セキュリテHPより

セキュリテにソーシャル・インパクト・ボンド登場!早速投資しました。

1口数万円から出資できるインパクト投資プラットフォーム「セキュリテ」から個人向けのソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)が登場しました。 広島県がん検診推進SIBファンド1です。 画像:セキュリテHPより

働く親の「困った」に応える保育園ファンドに投資しました

セキュリテで募集中の働く親の「困った」に応える保育園ファンドに投資しました。 このファンドは保育園とオフィスが隣接する複合型保育園の内装費用の資金を集めるものです。このファンドで支援する保育園は従業員が無償で利用できるため、子どもがいる世帯…

セキュリテ被災地応援ファンドツアー「425祭2018」レポート(2日目)

セキュリテ被災地応援ファンドの投資先を巡る425祭2018。2日目は陸前高田へ向かいました。 八木澤商店 まずは八木澤商店の一本松店へ。こちらで河野会長から震災当時のお話を伺いました。

セキュリテ被災地応援ファンドツアー「425祭2018」レポート(1日目)

4/14(土)〜15(日)にかけて開催された425祭2018に参加してきました。 425祭は東日本大震災で被災した企業を半分寄付、半分投資で応援するセキュリテ被災地応援ファンドの投資先を巡るツアーの事で、2014年から毎年開催されています。2014年は途中参加でしたが…

セキュリテで応援しているわいた地熱発電所を見てきました

先週末、セキュリテ熊本地震被災地応援ファンドで応援しているわいた地熱発電所に行ってみました。昨年10月に被災した地熱井戸に代わる2号井が完成し、今は3号井の掘削工事中でした。 www.securite.jp

琵琶パールファンドの投資家特典が届きました

琵琶湖で淡水真珠を養殖するのを応援する琵琶パールファンドの投資家特典が届きました。

大徳醤油 こうのとり醤油ファンドの投資家特典が届きました

大徳醤油 こうのとり醤油ファンドの3回目の投資家特典として「こだわりの調味料12本セット」が届きました。 迫力の12本です。ドドン!

途上国未電化家庭用太陽光システムファンドに投資しました

セキュリテで募集中の途上国未電化家庭用太陽光システムファンドに投資しました。 セキュリテではファンドの審査において持続可能な開発目標(SDGs)を評価軸の一つとしていますが、このファンドはまさにSDGsの観点からも注目を集めそうなファンドですね。

ブナコ世界に響くスピーカーファンド1に投資しました

セキュリテで募集しているブナコ世界に響くスピーカーファンド1に投資しました。 ブナの木蓄積量日本一の青森県でブナを有効活用するために設立されたブナコがnendoデザインのワイヤレススピーカーを作ります。

樽屋厳選のオーク樽熟成酒ファンドの特典が届きました

セキュリテで投資していた樽屋厳選のオーク樽熟成酒ファンドの特典としてTaruskyが届きました。洋酒の樽を作っていた有明産業が焼酎蔵に眠っている貯蔵焼酎に出会い、洋酒の樽で熟成させることでTaruskyに生まれ変わらせました。

信楽陶人形「陶房 準」ファンドの特典が届きました

セキュリテで投資していた信楽陶人形「陶房 準」ファンドの特典の特典として陶芸作家 葛原準子さんが作られたお地蔵さまの陶人形が届きました。 やさしいお顔でほっこりします。信楽にも行ってみたいです。 ファンドで集めた資金は陶工房 準が販路拡大のため…

ミツバチのはたけ再生ファンドの投資家特典が届きました

セキュリテで投資していたみつばちのはたけ再生ファンドの投資家特典が届きました。 兵庫県養父市の耕作放棄地をレンゲ畑にして採れたはちみつ110g×3本です。最近、ヨーグルトに蜂蜜を入れて食べているのでこちらを食べるのが楽しみです。

食の安全を願う生産者ファンド2016の投資家特典が届きました

セキュリテで投資している食の安全を願う生産者ファンド2016の投資家特典が届きました。山形県の森谷農園で収穫されたさくらんぼ500g×2パック(7,000円相当)です。

マイファーム つくる通信ファンドに投資しました

セキュリテでマイファーム つくる通信ファンドに投資しました。 耕作放棄地ゼロを目指して自産自消ができる社会づくりに取り組んでいる株式会社マイファームが野菜づくりに手軽にチャレンジできる情報誌+種の「マイファーム つくる通信」を始めます。 画像…

地熱の里 小国町わいた地熱発電所ファンドに投資しました

画像:セキュリテHPより セキュリテで地熱の里 小国町わいた地熱発電所ファンドに投資しました。 わいた温泉郷にあるわいた地熱発電所は地域住民が始めた小さな地熱発電所です。2015年に営業を開始しましたが、2016年4月の熊本地震で生産井が破損。現在は井…

千代の園酒造 熊本米「華錦」ファンドに投資しました

画像:セキュリテHPより セキュリテで千代の園酒造 熊本米「華錦」ファンドに投資しました。 熊本県山鹿市にある千代の園酒造は熊本地震で酒蔵が大きなダメージを受けました。千代の園酒造では熊本産の酒造好適米「華錦」を使った酒造りを行うことで復興へつ…

さくらんぼとぶどう屋のパフェファンド1に投資しました。

画像:セキュリテHPより セキュリテでさくらんぼとぶどう屋のパフェファンド1に投資しました。 山形県上山市の観光果樹園 高橋フルーツランドが季節のフルーツパフェを提供するカフェ事業を多店舗展開する事を見据えて果物の仕入れ費用に使う資金をファンド…

確定申告の還付金でセキュリテ熊本地震被災地応援ファンドに投資

セキュリテでは昨年4月に発生した熊本地震で被災した企業を半分寄付、半分投資で応援するファンドを募集しています。返済義務のない寄付と売上に応じた返済(分配)のミックスにより、大きな被害を受けた企業が復興するのを伴奏者として長期的に関わりながら応…

胡桃堂喫茶店の開店前内覧会へ行ってきました

3月26日(日)にグランドオープンを翌日に控えた胡桃堂喫茶店のファンド出資者向け開店前内覧会へ行ってきました。 こちらの建物はクルミドコーヒーの2店舗目が出店することを前提にオーナーさんが元あった建物を(耐震補修の費用など鑑みて)取り壊し、新築して…

SABAR鯖街道よっぱらいサバファンド1に投資しました

セキュリテで募集しているSABAR鯖街道よっぱらいサバファンド1に投資しました。 かつて京都へ献上鯖を提供していた福井県小浜市の鯖漁業復活をサバ料理専門店SABARを手がける鯖やが小浜市とタッグを組んで取り組みます。 画像:セキュリテより

投資家特典の超!ゆずこしょうポテトチップスが届きました

セキュリテで投資していた特許製法ノンフライご当地ポテチファンドの投資家特典が届きました。超!ゆずこしょうポテトチップスです。 45gのポテトチップスが6袋届きました。

SABAR名古屋店ファンドの投資家特典が届きました。

ミュージックセキュリティーズのセキュリテで投資しているSABAR 名古屋店ファンドの投資家特典として「いいサバお食事券」をいただきました。 サバにこだわったSABARらしく1,138円(イイサバ)の食事券が2枚です。

クルミドコーヒーの新店開発を応援するクルミドコーヒーファンドに投資

西国分寺にあるカフェ クルミドコーヒーが国分寺に新店をオープンするのを応援するクルミドコーヒーファンドに投資しました。 代表の影山知明さんは著書『ゆっくり、いそげ 〜カフェからはじめる人を手段化しない経済〜』 の中で少し高くてもいい仕事に触れ…

半分寄付、半分投資な熊本地震被災地応援ファンド「熊本川尻和菓子職人 菓舗梅園ファンド」に投資しました

熊本地震で被災した事業者を半分寄付、半分投資の長い目線で応援する熊本地震被災地応援ファンドの2号ファンドの募集が始まりました。熊本川尻和菓子職人 菓舗梅園ファンドです。 セキュリテHPより 熊本地震で被災した会社の復興を応援するため、早速1口投資…

別府温泉 潮騒の宿 晴海ファンドの投資家特典で別府旅行してきました

ちょっと前になりますが、別府に旅行に行ってきました。宿泊先はセキュリテで投資している潮騒の宿 晴海さん。ファンドで集めた資金でGAHAMA terraceという宿泊施設を新しくオープンしました。久留米絣で財をなした国武氏の別邸を宿泊施設に改装しています。…

セキュリテ被災地応援ファンドで応援している塩竃の矢部園さんから投資家特典の伊達茶が届きました

東日本大震災で被災した塩竃市の矢部園さんを半分寄付、半分投資のセキュリテ被災地応援ファンドで応援しています。 矢部園伊達茶ファンドの投資家特典として伊達茶が送られて来ました。

秋田 福治郎納豆ファンドの投資家特典で高級納豆セットが届きました

セキュリテで投資していた秋田 福治郎納豆ファンドの投資家特典が届きました。納豆発祥の地と呼ばれている秋田県横手市にあるふく屋さんという納豆屋さんが増産のための原材料費とウェブサイトリニューアルのための資金を集めるファンドです。 ふく屋さんの…

富士あさぎり高原「極上」豚ファンドの投資家特典として富士のセレ豚が届きました

セキュリテで投資していた富士あさぎり高原「極上」豚ファンドの投資家特典が届きました。富士のセレ豚(せれぶー)です。