いい投資探検日誌(from 八女)

しあわせをふやす いいお金の使い方を考えています。サステナブル投資家。2017年に新所沢から八女に移住しました。週末は一口馬主を楽しんでます。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

出資馬の成績ふりかえり(2025年1月)

1月の一口馬主の出資馬の状況です。 故障で休養していたキングスコールやシャンパンポップが復帰に向けて始動しており、この先が楽しみです。シナツヒメは年末にデビューして1月に3回出走と中央競馬とは思えないローテーションで走りまくって出資金回収ま…

個人投資家が選ぶ!Fund of the Year 2024が発表されました

個人投資家が選ぶ!Fund of the Year 2024が発表されました。 これまで投信ブロガーによる投票でしたが今年から投票できる範囲を拡大、個人投資家が選ぶファンドオブザイヤーになりました。有効投票者数 410(総投票者数 413)という事で大いに盛り上がりま…

ドレアンティアが船橋C2で待望の初勝利

YGGオーナーズクラブで出資しているドレアンティアが待望の初勝利をあげました! 2番手につけて流れに乗ると4コーナーでは手応えが良くない場面も見られましたが、直線で伸びてくれてしっかり勝ちきりました。昨年は骨折もあって中央では勝てませんでした…

2024年12月のコモンズ30ファンド

コモンズ30ファンドの月次レポート「コモンズレター」を読みました。 12月のコモンズ30ファンドは投資先の19社が値上がり、10社が値下がりで前月比+0.34%でした。 投資先のKADOKAWAがソニーグループと資本業務提携を発表しました。豊富なIPをソニーグループ…

2024年12月末のなかの世界成長ファンド

なかの世界成長ファンドのマンスリーレポート(2025年1月)を読みました。 こちらのファンドはマネックス証券で積立をしています。 クォリティ・グロースを体現するファンドに厳選投資しならも投資先はアメリカ主導の相場環境に反してアメリカはわずかに28%。…

2024年12月の結い2101

結い2101の月次レポート「結いだより 第178号」を読みました。 今回の特集として新年の挨拶が鎌田社長、前田副社長から、2024年の振り返りが五十嵐さんからでした。 鎌田さんからは今年の3月で結い2101の運用開始から15年を迎えるという事もあり、運用会社と…

オルタナティブアセットに投資する運用会社や投資会社に投資するファンドが登場「東京海上・上場オルタナティブ・アセット・マネージャーズ戦略ファンド」

東京海上アセットマネジメントがオルタナティブアセットに投資する運用会社や投資会社、ファンドなどに投資するファンドを設定しました。 東京海上・上場オルタナティブ・アセット・マネージャーズ戦略ファンド 1月6日からSBI証券で募集開始されています。 …

個人投資家が選ぶ!Fund of the Year 2024 今年の表彰式は投資家&運用会社★新年会イベントとして開催します

2007年に個人投資家が選ぶ!Fund of the Yearとしてスタートした個人投資家が選ぶ自分たちにとって本当に良いと思える投資信託のアワードが今年から投票者を拡充、個人投資家が選ぶ!Fund of the Yearにパワーアップしました。 個人投資家がインデックス部門…

2024年12月末のポートフォリオ

2024年は新NISA初年度という事もあり、特定口座から売却して新NISAで買い換えをしたり、旧NISAからのつみたての振り替えをしたり試行錯誤の1年でした。2025年はあまりいじらず、継続の年としたいと思います。

中茶安別に丹頂鶴を見に行きました

あけまして、おめでとうございます。 今年の年末年始は北海道に帰省していました。近くの中茶安別に丹頂鶴が来るスポットがあるので大晦日に見に行ってきました。