株主優待に寄付など社会貢献型を盛り込む企業が増えているそうです。
機関投資家から評判の悪い株主優待制度ですが、寄付も選ぶことができれば機関投資家はそちらを選ぶことが出来ますし、個人投資家はこれまで通りの商品をもらうという事でちょうど良い折衷案なのかもしれません。
うちも小林製薬の優待は寄付を選んでいますが、自分の懐は痛まずに寄付できるのもなかなかいいものです。
社会貢献型株主優待がESGかというと違う気はしますが、新しい寄付の仕組みとして定着してくれればと思います。
株主優待に寄付など社会貢献型を盛り込む企業が増えているそうです。
機関投資家から評判の悪い株主優待制度ですが、寄付も選ぶことができれば機関投資家はそちらを選ぶことが出来ますし、個人投資家はこれまで通りの商品をもらうという事でちょうど良い折衷案なのかもしれません。
うちも小林製薬の優待は寄付を選んでいますが、自分の懐は痛まずに寄付できるのもなかなかいいものです。
社会貢献型株主優待がESGかというと違う気はしますが、新しい寄付の仕組みとして定着してくれればと思います。