インデックス投資ナイト2014 1.11新宿大決戦が開催されました。
日時:2014年1月11日(土)16:00〜19:30
場所:新宿FACE
第一部:I-1グランプリ2014 1.11新宿大決戦
出演:タカちゃん、マスクマン@新宿、イーノ・ジュンイチ、吊られた男、個人凍死家テリー
第二部:「NISAメッタ斬り!」
出演:島田知保、竹川美奈子
司会:イーノ・ジュンイチ
第三部:座談会「新時代のインデックスvsアクティブ最終決戦」
出演:今井幸英、平山賢一、藤野英人、山崎元
司会:カン・チュンド
第一部:I-1グランプリ2014 1.11新宿大決戦
感想:
インデックス投資ナイト2014の最初を飾るのは個人投資家によるプレゼンバトル「I-1グランプリ」です。5名の個人投資家が投資にかける熱い想いを話しました。
個人的には最後のテリーさんの話が面白かったです。自分とほぼ同じ頃に投資を始められているので昔のネタなんかも懐かしく聞けました。
1.「市場には投資家の多様性が必要だ」タカちゃん
市場にはどんな投資家がいるでしょうか?
インデックス、バリュー、テクニカルなど様々な投資家がいますが彼らはお互いに仲が悪いです。でも、いろんな投資家がいた方がインデックスにはいいという事をお話します。
例えばヘッジファンドは市場のミスプライスをつぶしてくれる役割を果たしてくれますし、デイトレーダーは株式市場に流動性を増してくれる役割があります。でも、こういった事だけではインデックス投資家に利益がまわってこないかもしれません。
そこで求められているのが議決権を適切に行使する投資家です。株式価値の向上を求め、必要に応じてダメな経営陣の退陣を求めることはインデックス派にとっても重要です。
これらのことは証券アナリストジャーナルの2013年10月号に書かれていますので興味を持った方は是非読んで下さい。
これから必要とされるのはこうした企業を育てるタイプの投資家なんです。アクティブ派の投資家はその国の経済の行方を牽引する役割を果たし、それぞれの相乗効果でインデックス派にとってもよい結果が出るのではないでしょうか。
スウェーデンではどうでしょうか?スウェーデンでは国は弱い企業を助けるようなことはせず強くなる企業を後押ししています。
アメリカではダメな会社が落ちてこれからの企業が伸びる循環ができています。
投資家の多様性が進んだことによってアクティブがインデックスに勝つことが難しくなっていますが各陣営が共存して適切な利益配分される市場こそが活気ある健全な市場だと思います。
市場には投資家の多様性が必要だという事をお話しました。
2.「私の資産運用」マスクマン@新宿
私はブロガーでもなくライトな投資家ですが、そんな自分の資産運用について今日は発表したいと思います。私をここに導いて下さったブロガーさんに感謝します。
私の社会人になった20歳のころから老後は資産で大橋巨泉のような生活をしたいと思っていました。当時は小泉政権による日本のGDP成長がありました。
そんなとき梅屋敷商店街のランダムウォーカーというブログをたまたま見てインデックス投資という手法に注目したのです。このブログにはお世話になりました。
私が学んだ大事だと思ったことはこの3つです。
- Index
- 分散
- 長期
これらの原則についてはこれからも変えないつもりです。これを受けて2005年に決めた投資方針はアクティブとインデックスのハイブリット運用でした。それは仕事が忙しくて投資に時間をさくことができなかった自分に合っていました。
インデックスはいいとして、どんなアクティブ投資をしているかというと同じ頃さわかみ投信に出会いました。今はいろいろ言われていますが当時のさわかみ投信は魅力的に見えたのです。そこで、日本株式のアクティブは彼らに任せようと決めました。
インデックス教とさわかみ教の両方に今でも入っていますが両者は仲が良くありません。どちらの信者とも話をしたことがあるのですが、どこまでいっても話が平行線で戦争もおこすくらいです。いずれは仲が良くなって欲しいと思っていますが現状はうまくいっていません。
私のポートフォリオのうち61%がインデックスで39%がアクティブです。
最後にこれから先のために大事だと思うことをお話します。
まず収入アップが大事、投資はあくまでもおまけです。また、分散という発想を持ち、正しい道を進んでいるのか自分を振り返る習慣をもつということです。
3.「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2013 今回はどうだった?」イーノジュンイチ
毎回インデックス投資ナイトの中で投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Yearの表彰式をやっていましたが今回はありません。それはなぜ?
2008年に第一回のインデックス投資ナイトをどうするか考えている時にトークライブをベースに何か盛り上がる企画をということで私が投信ブロガーFOYの表彰式を企画しました。
当時はえんどうさんと二人でインデックス投資ナイトの実行委員をやっていて、投信ブロガーFOYの実行委員もrennyさんと二人でやっていました。
2012年にインデックス投資ナイトの中で投信ブロガーFOYの表彰式をやることで本当はアクティブファンドも含めて全部の投資信託を選考対象に含めてやっているのに結果がインデックスファンドに偏るのではないか?という意見が出てきました。
しかし懸念されたのは別々にやってもお客さんはくるんだろうか?という事です。昨年夏まで議論して、結果的に分けようということになりました。
昨年12月19日、80人入るホールを借りましたが会場代が5万円かかります。会場代として一人千円くらいいただこうとしていましたので、50人は来ていただく必要があります。そこで、表彰式だけではなくトークライブをすることにしました。申し込みは90人あって、当日もほぼ満席になった。
結果はどうだったのか?最後に簡単に発表します。87人の投信ブロガーが投票し、このようになりました。
3位 結い2101
2位 ニッセイ日経225
1位 VT
是非皆さんもブロガーになって投票をしましょう!
4.「インデックス投資賛歌」吊られた男
最近相場環境が絶好調ですが、でもちょっとねと思っています。
先月、確定拠出年金をしている人の98%が儲かっていてまるで損をしている人はばかのように感じるニュースがありました。もちろん、つばささんも?
(会場から)儲かってます!
私も確定拠出年金で昨年は8.38%のプラスで特定口座もトータル40%の利益になっています。
最近投資環境が良かったですよね。過去5年で世界株は約2.25倍になるとても幸せな時代でそりゃー猫も窓際でワインを飲むようになるというものです。
2年ほど時間を戻してみると全く違った世界がそこには現れます。2006年の高値から半分以上減ってなかなか回復しなかったため、ここで市場からいなくなった人も多いのです。ちょっと時間軸をずらすとこんな風に見え、常識は変わったんだとか言われていました。では、これから先はどうなるんでしょうか?
それは知ったこっちゃないことです。暴落というのはは分散していても起きてしまいます。それを皆さんには覚悟して欲しいと思います。そうしないと暴落時に退場することになってしまいます。どうやって備えればいいんでしょうか?
- いっぱいお金もつ
- 低リスクなポートフォリオ
- 稼ぐ
- ひたすら堪える明鏡止水のように
- かねなどいらぬ! 俺は金なんかなくたって生きていけるんだ!
暴落を覚悟するのが大事な他に、暴落を待って買えばいいという人がいますが個人的におすすめしません。
NYダウを見てみると1990年からあんまり暴落がありません。もし、暴落が来なかったらその間の投資はどうするよ?という事です。将来がわかんないって人にはコツコツと投資をするのがいいと思います。
近いうちに暴落があるとは限らない
つらお
5.「リーマンショックを乗り越えた凍死家として」個人凍死家テリー
私の投資との出会いは平成9年に就職したときでした。当時は投信窓販が始まった時期で社会人二年目の私にとって日本株がようやく上がってきて底を打ったかな?と考えたのです。
当時、証券会社は悪徳だと思っていましたので銀行で投資信託を5万円買いました。
かもねぎ!
私が買った投信は平均3%もの上昇をみせ、私の脳裏にもっと張ればもっと勝てるという考えが沸いてきました。そこで、もっと増やそうと銀行ではなく悪徳だと思っていたN村証券会社に口座を開きました。
そこで売られていたのがノムラ日本株戦略ファンドです。基準価額の最高値は設定後数週間後でその後は推して知るべし・・・分散ということも知っていましたので見事な分散投資もやっていました。
かもねぎ!
銘柄入れ替えにより日経平均がいきなり2,000円も下がったのです。私は大きく損を抱える中、大手証券の決算は投信の販売は好調だったり自己売買での成功でよかったのです。
株価の大幅下落をうけて私は逃げ遅れて売ることになりました。そこで私が次に向かったのが個別株で10倍返しを狙うということです。結果、トイレで株価チェックをするようになりました。ある日、ほふりから何かが届きました。新潟鐵工9,000株を1円で買ったのですが売れずに上場廃止になって紙の株券が届いたのです。そうして私は本業でもC評価をもらってしまいました。
そんな時、山崎元さんのコラムを読んでインデックス投資なら仕事中に便所にいかなくていいなと思いました。
リーマンショック前に私が購入していたのはTOK(MSCIコクサイETF)、AIG、シティグループ株でした。積立ではなく、スポットで買っていたので今のところまあまあの成績でしたが最近VTに乗り換えました。
投資を始めてから15年たって思ったのは20年先を見て投資するということです。相変わらずうさんくさい株をスパイスに高くなったら売りたいという誘惑にもかられますが・・・たまたま仮死状態でのりきった私が投資未経験の方に送るメッセージです。
まずは始めてみることです。ただし、高額で始めてはいけません。また欲張るのもだめです。暴落で安いな〜でも買うの怖いなと思ったらその時が買い場です。
ベテラン含めいろんな方と話したいと思いますが、人にけちをつけないようにしています。ただし、怪しい情報にはつっこみをいれるようにします。いつかはさぎしみたいなのとか・・・訴訟がこわいのでここまでにしますが。
また投資手法についてこいつ馬鹿だと思ったら反面教師だと思うようにしています。本業を最優先して株価に踊らない人生を送って下さい。
【関連記事】