以前お話を聞かせていただく機会のあったNPO法人テラ・ルネッサンスの鬼丸さんがFacebook上でブルンジ共和国の洪水被害への緊急支援を呼びかけていました。
テラ・ルネッサンス ブルンジ緊急支援
アフリカ中部にあるブルンジ共和国でもともとテラ・ルネッサンスは子ども兵・紛争被害者の自立支援活動を現地のパートナー団体と行っていましたが、洪水が起こったのはまさに紛争被害者へ心のケアを行っていた地域だったのです。
日本ではあまり報道されていませんが2月に発生した洪水では2万人が被災、3,800戸の家屋が倒壊し、67名の死者を出す大きな被害となりました。(JICAによる国際緊急援助)
テラ・ルネッサンスを知ったのも何かの縁、その活動地域で災害が発生したことを知った以上私に出来ることとして寄付金を送りました。
- テラ・ルネッサンス ブルンジ緊急支援 2,000円
テラ・ルネッサンスでは3月31日までブルンジ緊急支援の募金を募集しています。
侍学園スクオーラ・今人 (年度寄付:支援会員)
また、長野県上田市で若者の自立支援を行っている侍学園 スクオーラ・今人の支援会員として1万円を寄付しました。
侍学園はコモンズ投信の2012年度Seedcap支援先でコモンズ30ファンド4周年感謝の集いで代表の長岡さんのお話を聞いて(→レポートはこちら)私も継続的に寄付をするようになりました。今年で2年目の支援になります。
毎月の定期的な寄付
- 難民を助ける会 マンスリーサポーター 2,000円
- コペルニク マンスリーサポーター 2,000円
- セーブ・ザ・チルドレン SCサポート 1,500円
- 日本ユニセフ協会 1,000円
- 日本WFP協会 学校給食プログラム 1,000円
- WWFジャパン 1,000円
- Living in Peace Chance Maker 1,000円